【情報随時更新中】サイパン現地の最新コロナ対策情報まとめ
サイパン旅行をご検討されているみなさまが安心してサイパン旅行を楽しんでいただけるために、現地の最新情報および各施設の感染対策情報を本ページではご案内いたします。
*現地の各営業所から収集した最新情報をご案内しています。情報は随時更新をしています。
- サイパン国内最新情報 2022年5月22日(日)更新
- 検疫の流れ
- 各施設別の感染対策状況
サイパン国内最新情報
最新の感染状況について
2022年5月16日〜5月22日の新規感染者数:18人
これまでの感染者数:11,333人*回復者含む(5月22日現在)
これまでの死亡者数:34人(5月22日現在)
最新の感染状況の確認はこちら
マリアナ政府観光局より日本の皆様へビデオメッセージ
検疫の流れ
<北マリアナでのPCR検査について>
検査場所:コブラビルCOVID−19コミュニティセンター
検査時間:午前8時半から午前11時(月曜日から日曜日)
検査費用:無料
検査登録先:https://covidtesting.chcc.health/
ココ夏ッ通信の日本帰国用PCR検査予約/証明書代行サービスをご利用ください。
https://www.coconuts-shin.com/saipan/option/option-871.html
※1 ワクチン証明書。ワクチン接種完了時から14日以上経過・ワクチン証明保持(公式ワクチン証明:接種者名前・生年月日・ワクチン投与者名・ワクチン投与場所・ワクチン名(ファイザー、モデルナ・ヤンセン・アストラゼネカ)・ワクチン投与日・ワクチン製造番号・ワクチン有効期限の表記があるもの。CDCワクチン証明は不可。)
※2,3 陰性証明書。ワクチン証明書(英語)所持している方は、陰性証明書(日本語)を飛行機搭乗時に航空会社へ提示が必要です。ワクチン未接種の方は、航空会社および北マリアナ政府に陰性証明書(英語)提示が必要なので出発48時間以内の英語の陰性証明書を入手して下さい。
※4 CNMI Mandatory Declaration Form
https://governor.gov.mp/covid-19/travel/
※5 政府指定隔離施設。旅行者は政府指定隔離施設の費用は自己負担となります。
- 北マリアナ政府 https://governor.gov.mp/covid-19/travel
- 北マリアナ公立病院 http://www.chcc.gov.mp/pressrelease.php
- 米国疾病予防管理センター(CDC)による渡航勧告レベルの確認 https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/map-and-travel-notices.html
日本に帰国する場合、72時間以内の陰性証明書(日本政府指定フォーム)が必要。
各施設別の感染対策状況
サイパン国際空港内の対応について
<出発エリア>
チェックイン時に検温と陰性証明書の提示が必要(海外へ渡航の場合)。
マスク着用必須、 搭乗者以外の立ち入り禁止(ガイドの付添不可) 各航空会社カウンターとTSAスクリーニングエリアでの手指消毒剤の設置および対人距離(6フィート)の徹底。 各所に注意喚起の案内あり。
各所に注意喚起の案内あり。
各航空会社カウンターには飛沫感染防止用のアクリル板設置。チェックイン時に体温検査。(2022年2月現在)
<到着エリア>
すべての搭乗者は到着前にCNMI Travelers Health Declaration Form(https://www.staysafecnmi.com/travelers-health-declaration/)に登録が必要。
登録していない場合は、空港内に設置されている特設カウンターでパソコンによる登録可能(時間がかかるので事前登録をお勧めします)。
登録確認後、係員より印刷したお客様情報(CNMI Mandatory Declaration Formに登録した情報)紙1枚が渡されます。
税関検査終了後、自由行動。ご自身で手配した送迎を利用して宿泊はホテルへ移動
送迎バスの対応について(旅行再開後の対応)
運行前・運行後の車両消毒。乗車時は入口でアルコール消毒の徹底。
合わせて車内にお客様が自由にご利用頂ける消毒液を設置利用。頻度の高い箇所への消毒作業を適時実施。
密閉頻度を減らすため、駐車時は乗降口のドアを開放する等、可能な限り換気。
可能な限り満席の状況は避け、同伴者以外が前後・相席とならないよう配置。
運転手には、マスク着用の義務付け。
ガイドは大声での案内は避け、マイクや拡声器等を利用して飛沫感染の拡大防止に努めます。
観光用シャトルバスの対応について(旅行再開後の対応)
車両乗降時にお客様へ消毒液の提供。各観光地、お客様が観光時にはバス入口付近の消毒。
ガイドは大声での案内は避け、マイクや拡声器等を利用して飛沫感染の拡大防止に努めます。
各ホテルの対応について
ハイアットリージェンシー
フロントデスクに電話設置された電話で係を呼ぶ。手消毒、ログイン帳記録、検温。
アクアリゾート
ホテル入り口にカウンター設置。セキュリティがおりホテルスタッフが必要な場合は呼んでくれます。検温とハンドサニタイザーでの消毒要。
グランドヴィリオリゾート
休業中。
サイパンワールドリゾート
ホテル入り口にカウンター設置。セキュリティがおりホテルスタッフが必要な場合は呼んでくれます。検温とハンドサニタイザーでの消毒要。
情報元および写真:現地スタッフ
サイパン各ホテルから観光客の皆さまへ向けた予防対策のお知らせ&メッセージビデオ
ハイアットリージェンシーからCovid-19予防対策のお知らせ
レストランおよび施設での感染対策について(2022年2月18日更新)
2022年2月18日より、北マリアナ政府は施設入店時の検温、ログシートへの記載の義務を解除しましたが、引き続き自己予防対策として継続している店舗もあります。
一部レストランではワクチン証明書の提示を求めるとありますのでご利用前に確認することとおすすめします。
※上記情報の最終更新は2022/05/22です。